土曜日、3連休1日目。昨夜から涼しい。久しぶりに鴨居のららぽーとへ。プレミアスクリーンの手前のソファが撤去されていた。これでは今後映画のハシゴがし難くなるなあ。『プライベート・ウォー』を観る。朝からヘヴィな作品を観てしまった。お昼はすき家、カフェで珈琲と読書。
何となく作家アリスシリーズを久しぶりに読みたくなり何冊か購入。まずは『火村英生に捧げる犯罪』有栖川有栖 文春文庫 を。
月に比べると仕事のストレスがほぼないことと、美術館・博物館めぐり、滋賀京都旅行、歌舞伎、芝居、本屋・古本屋めぐりを2ヶ月でかなりこなせたせいか、休みに必死にイベント消化をしようという焦りがない。3連休は映画一本観てのんびりと散歩や読書にしようかな。
昔ながらの住宅地が立ち並ぶ帷子川の支流の今井川沿いを歩く。
景色が一変してポートサイドのマンション群の地域へ。横浜市中央卸売市場の先にみなとみらいが見える。
数年ぶりに来たポートサイドで『21世紀の世界文学30冊を読む』都甲幸治 新潮社 を読み進める。1図書館で読んでいたピンチョンの分厚い単行本『V.』『重力の虹』をいつか買いたいと思っていた10代の頃を思い出したりする。ドン・デリーロの紹介良いな。まだ数作しか読んでいないので、全て読破したい。
ポートサイドからベイクウォーターへ。
ベイクウォーターにあったフランスの冷凍食品『ピカール』美味しそうだが高いな。SOGOのロフトと紀伊国屋書店、LUMINEの有隣堂、ジョイナスの有隣堂を廻る。奥のスタバが若い人たちで満席で珈琲休憩がとれなかった、無念。
相鉄線に乗り実家へ。