2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧
気持ち良い音楽映画だっ。ダブリンのストリートミュージシャンがチェコ移民の女性と出会う物語。チェコ女性の描き方が良いなだよな。掃除機修理の仕事もしている主人公に、直して欲しいってストリートに持ってきてそのまま引きずって歩いていくとかとっても…
神と人が近い場所の浪漫譚。物語の原点を思い起こさせてくれる素晴らしい舞台。舞台美術の美しさと役者の情熱も心に染み入る。桟敷童子はすごいな。
すっとぼけた作品だなあ。そこが良いんだけどね。とにかくオチが最高だ。とーぶん英米文化の狭間で大いに皮肉っていただきたい。
ジャック・フィニィの「盗まれた街」も、もう4度目の映画化かあ。今回はウィルスで人体をのっとっていくという設定。眠ってしまうと遺伝子が書き換えられるという試みはなかなか緊張感が出ていると思うけど、人間とは人間性とは何だという問いかけの物語とし…
『オン・ザ・ロード (世界文学全集 1-1) (世界文学全集 1-1)』ジャック・ケルアック 河出書房新社 オン・ザ・ロード (池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 1-1)作者: ジャック・ケルアック,青山南出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2007/11/09メディア: ハー…
音速ライン/三枚おろし 三枚おろしアーティスト: 音速ライン出版社/メーカー: NAYUTAWAVE RECORDS発売日: 2007/11/14メディア: CD クリック: 23回この商品を含むブログ (95件) を見る未熟な青春の色、音、速度が体感できるバンド。久しぶりにこのバンドの音…
日曜日の朝くらい、カリカリのホットサンドが食べたいな。そんな時はバウルーで。トマト・ハム・チーズをはさんで珈琲飲んでいい朝を。キャプテンスタッグ グランピング キッチン用品 ホットサンドトースターM-8617出版社/メーカー: キャプテンスタッグ(CAPTAI…
朝食はバナナと牛乳とヨーグルトが基本だけど、食パンもたまに無性に食べたくなる。1枚焼きのコンパクトなトースター。シンプルで良いよね。±0 プラスマイナスゼロ トースター (ホワイト) XKT-R020(W)出版社/メーカー: ±0 プラスマイナスゼロメディア: クリ…
うーん、ジョディ・フォスターは闘う女性像を一貫して表現したいのだと思うのだけれど、どーも作品選びに最近は疑問符がつく。いくらなんでもラストは都合よすぎ。
ステップ・イントゥ・リキッド [DVD]出版社/メーカー: キングレコード発売日: 2006/01/25メディア: DVD クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る
華氏 911 コレクターズ・エディション [DVD]出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント発売日: 2004/11/12メディア: DVD クリック: 83回この商品を含むブログ (321件) を見る
虹の女神 Rainbow Song [DVD]出版社/メーカー: アミューズソフトエンタテインメント発売日: 2007/04/27メディア: DVD クリック: 93回この商品を含むブログ (138件) を見る色々痛い部分が多いけど悪くない。蒼井優ってやっぱり存在感すごいね。
ターンAガンダム II 月光蝶 [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2002/06/22メディア: DVD クリック: 32回この商品を含むブログ (40件) を見る
ターンAガンダム I 地球光 [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2002/06/25メディア: DVD クリック: 42回この商品を含むブログ (42件) を見る
かもめ食堂 [DVD]出版社/メーカー: バップ発売日: 2006/09/27メディア: DVD購入: 18人 クリック: 381回この商品を含むブログ (1260件) を見る淡々と満ち足りるということを教えてくれる物語。これはDVD買うべきかも。
怪盗ワリオ・ザ・セブン NDS 怪盗ワリオ・ザ・セブン出版社/メーカー: 任天堂発売日: 2007/01/18メディア: Video Game クリック: 67回この商品を含むブログ (16件) を見る ドラゴンクエストIV 導かれし者たち NDS ドラゴンクエストIV 導かれし者たち出版社/…
『そして君の声が響く』池永 陽 集英社 『吉永さん家のガーゴイル 13 (13)』田口 仙年堂 エンターブレイン 『生首に聞いてみろ』法月 綸太郎 角川書店 『袋小路の男』絲山 秋子 講談社 『日傘のお兄さん』豊島 ミホ 新潮社 そして君の声が響く (集英社文庫)…
ストレートな冒険ファンタジーで心から楽しんで観られる作品。ロバート・デ・ニーロ、ミシェル・ファイファー、脇を固める名優の小気味良い演技にはにやけさせられるし、ユーモアと王道的なストーリーには安心して心を預けられる。
サウジという国の特殊性を巧く当てはめた作品だが、ポリティカルものとしては、もう少し政治的側面に踏み込んでも良いかなと思った。終盤のアクションシーン、ラストの苦さも含め評価できる作品だった。
Pen (ペン) 2007年 11/15号 [雑誌] Pen (ペン) 2007年 11/15号 [雑誌]出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ発売日: 2007/11/01メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を含むブログ (5件) を見る 『時砂の王』小川 一水 早川書房 時砂の王 (ハヤカワ文庫…