2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧
金曜日。8月終わりだというのに連日36℃の猛暑。ニャンコも見かけない日が多い。日の入りは早くなって秋を感じる。朱を帯びる太陽だ。フードコートの丼屋さんが閉店のようでカツ丼の食べ納め。中学生男子たちがたくさん来たので、離れた席に避難。シャマラン…
14:40~16:25
2020年/イギリス/カラー/ビスタ/1h35/DCP 監督・脚本:ハリー・マックイーン 出演:コリン・ファース、スタンリー・トゥッチ、ピッパ・ヘイウッド10:00 1h35
18:55~21:00冒頭感動的なスピーチをするシャマラン監督にウルっと来る。が作中は邪悪な役で笑った。映画で人の一生を描くのは良くあるが、1日で生涯を描ききるアプローチには脱帽。夏の終わりにふさわしい邪悪なリゾートスリラー映画だった。
金曜日。仕事はピークを過ぎたようだ。いつもは近づくと逃げるにゃんこが今日は眠そうにぼーっとしていた。夜は『S.W.A.T.』シーズン4の1話などを観る。ロス暴動の記憶とジョージ・フロイド、黒人差別の問題。新型コロナもリアルタイムに描かれる。「悪党た…
8:50~10:20
お盆休み3日目は5時くらいに緊急警報で目が覚める。3時間しか寝ていない。各地で災害が起きている、なんてお盆休みだろう。強い雨模様のなか自転車で映画館へ。『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』を観る。ジェームズ・ガンはB級映画の神だな。DC…
お盆休み2日目も雨。6時間熟睡して気圧の頭痛も今週はなし。馬券を購入してパスタを食べて外出。外も電車も人が少ない。新百合ヶ丘のアートセンターへ。この夏1番楽しみにしていた『ライトハウス』を観る。今年1位かな。映画館以外にどこにも寄らずに帰宅。
14:30~ [1h49]ロバート・エガースは本当に現代の映像作家なのかと疑問に思う古典的怪作。『ウィッチ』の魔女題材に続く人魚。灯台守2人の男のホモソーシャルな共犯と憎悪。カモメ、海神、男はプロメテウスの火に焼かれ肉体を啄まれる。ギリシャ神話を下敷き…
お盆休み1日目は予報通りの雨。休みは呪われているね。寝不足で外出寸前で眠気が。自転車乗っている時は雨が止んでいて助かる。『フリー・ガイ』を観る。素晴らしいよ最高傑作!キャップ!ゲーム用語監修ファミ通笑った。お昼は牛肉しぐれ煮丼。読書と競馬予…
16:10~18:05怪物が知った愛。少女が選びとった名前。神話をなぞる脚本がとても良い。とことんクズな悪役たちが出てくるので彼らの死に様は痛快そのもの。
11:50~14:05ゲーム題材では史上最高傑作!APEX的なFPSゲーム世界のモブキャラが目覚める時、物語が始まる。ゲーム・フィクションの小ネタの面白さから人工知能の進化、プログラム上に仕込まれた愛まで内包する懐のある作品。愛すべきキャラクターの数々。…
金曜日。同僚がずっと休みときつい。耐えに耐えて念願の『ワイルド・スピード ジェットブレイク』の時間だ!映画館こんなに人が多いの久しぶりだな。ヒロアカもあるしな。しかし若い子は夏休みなら昼間に映画を観て欲しいな。 三連休初日の土曜日は曇天。ワ…
18:20~21:00ファミリーの敵は実の家族だ!な対弟戦。正直脚本はかなり適当。特にハンの東京の当たりは唖然とした。ドムの過去、父の死、弟との確執の物語。TOKYO DRIFT完全回収は良かった。ジャスティン・リンは磁石パワーすげぇで楽しく監督出来ただろう…
ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(字幕版)シャーリーズ・セロンAmazon