2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧
スーパーロボット大戦OG オリジナルジェネレーションズ PS2 スーパーロボット大戦OG オリジナルジェネレーションズ出版社/メーカー: バンプレスト発売日: 2007/06/28メディア: Video Game購入: 4人 クリック: 53回この商品を含むブログ (248件) を見る すば…
森村せんせの作品解説を聴きながら作品を堪能。まなぶとまねるは同じ語源まねぶから来たと言う言葉が印象的。新作の三島オマージュも面白かった。魔術的な美だよなこの方の作品は。
原作は途中までしか読んでいない。映像も音楽もとても素晴らしく、ウラディーミル・アシュケナージの演奏が感動的。ひと夏の少年たちの出会いとして巧くまとまられていたのも良い感じ。ただ主人公が上戸彩の声だとやはり少女っぽすぎる気がした。
秒速5センチメートル 特別限定生産版 DVD-BOX出版社/メーカー: コミックス・ウェーブ・フィルム発売日: 2007/07/19メディア: DVD購入: 2人 クリック: 114回この商品を含むブログ (203件) を見る
コードギアス 反逆のルルーシュ volume 07 [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2007/07/27メディア: DVD クリック: 10回この商品を含むブログ (47件) を見る
コードギアス 反逆のルルーシュ volume 06 [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2007/06/22メディア: DVD クリック: 14回この商品を含むブログ (55件) を見る
雲南の少数民族の少女が街でであった都会の写真家に恋をする物語。雲南の棚田の美しさ、少数民族の素朴な暮らしと郷愁を誘う伝統行事や歌、変わらざるを得ないものと変わらないものを見据えた小品。少女が好きになる写真家の青年が結構駄目なのが個人的につ…
中村松江さんが芝居に登場する十二支の動物をテーマに歌舞伎の魅力を語る趣向で子供向けで分かりやすくて面白い。子供のころ、こういったものを見て歌舞伎を好きになってくれるといいね。本編は「新版歌祭文」‐野崎村‐。義太夫狂言で世話物って子供たちには…
さいこーに面白かったっ!サイバーテロのスケール、それに巻き込まれる不死身のマクレーンのアクションの素晴らしさ。アイデアは際立ったものではないけれどな、とずっと思って観ていたけれど陸橋でのトレーラーとF35の死闘の場面はかなり見ごたえがあった。…
映像化されているとドルジたちの過去のエピソードって結構残酷だよなと思い知らされるも、ラストの洒落た感じの場面にはやはり清清しさと開放感にひたれる。うら覚えのボブ・ディランの風に吹かれてを口ずさんで劇場をあとにする。
これはとってもリアルな映画だ。物語構造としての中心が空虚なのと、ゾディアックという犯罪者の実態のなさから捜査に携わる人たちが空虚さに翻弄され本質をつかめぬまま次々と去っていく。その描き方が絶妙なのだが、もしかしてこのようなミステリ的素養を…
素晴らしい。良質のミステリ舞台劇を堪能させてもらった。キャラクターそれぞれの意外性のある正体、真実へといたる道程の組み立て方、一級品といっていい出来。ただ、ラストに蛇足といって良い場面が続いてしまったのが残念。映像関係ならではのサービス心…
リアルでむず痒痛い駄目人間っぷりの描写に悶えながら観るも余りの大人しさに少々拍子抜けの感もあって観ていたが、最後に暴力とSEX描写があってなんだか安心してしまう。芝居って劇団ごとのお約束にならされてしまうのよね。
『屍姫 4 (4)』赤人 義一 スクウェア・エニックス 屍姫 4 (ガンガンコミックス)作者: 赤人義一出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2006/12/22メディア: コミック購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (39件) を見る 『スクールアタッ…
『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん―幸せの背景は不幸』入間 人間 メディアワークス 『十八時の音楽浴―漆黒のアネット』ゆずはら としゆき; 海野 十三 小学館 『ぐるりのこと』梨木 香歩 新潮社 『スクールアタック・シンドローム』舞城 王太郎 新潮社 『雨…
斉藤和義/君は僕のなにを好きになったんだろう/ベリーベリーストロング~アイネクライネ~(初回限定盤)(DVD付) 君は僕のなにを好きになったんだろう/ベリーベリーストロング~アイネクライネ~(初回限定盤)(DVD付)アーティスト: 斉藤和義出版社/メーカー: Viicto…