2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧
木・金と7時間熟睡して寝不足はかなり解消した。昨日は砂浜で突っ立っていたせいか脚の疲れがまだある様だ。雨が止んでいて良かった。予定を変更して八王子へ向かう。駅前を初めて歩く。長い商店街があるんだね。 王子はマンションだらけかと思うと何故か地…
面白かった!人生がPCに詰まっているからこその最新ミステリ映画。全編パソコン上で展開される演出は『モダンファミリー』でも見たことがあるが、SNSや画像データ上からの謎解きという物語はこれからも増えそう。その嚆矢になりそうだ。主演ジョン・チョウは…
お昼は八王子『インドラ』で。内装と店内BGMがアメリカンダイナーなのにインド料理屋。『雑炊チキンカレー』は玉子で穏やかにスプーンが進み、スパイスの後味が緩やかに舌に絡んで来て美味しかった。
八王子市夢美術館の『王立宇宙軍 オネアミスの翼展』へ。午前中はまだ空いていた。この映画を外で観るのは子供の頃に父に連れられて藤沢で観て以来だ。堪能したがパイプ椅子は尻がキツイ。
2018/09/14(金)〜2018/11/11(日) 開館時間 : 10:00〜19:00 入館は18:30まで 休館日 : 月曜日 ※ただし、祝日、振替休日の場合は開館し、翌火曜日が休館王立宇宙軍 オネアミスの翼」上映(申込不要) 本作を会期中展示室内で上映します。 上映時間 約120分(…
昨夜は実家へ。有給をとったので、のんびりと朝を過ごして逗子へ向かう。鎌倉駅で平日でも関係なく多くの人が降りる。曇天で残念だが葉山の海を見るのは楽しみだ。 バスで葉山へ。森戸大明神でお参り。七五三の子供たちがいて可愛い。朱色が目立つ『みそぎ橋…
壮絶な銃撃戦は確かに『ヒート』を若干思い起こし熱くなる。元軍人の強盗チームの規律、強奪計画のスリリングな展開、最後の仕掛けは面白い。しかしLA保安局の捜査官側、手錠を持つギャングだと嘯くわりに特にドラマもなく、J・バトラーの家族描写も要るのか…
葉山『ピスカリア』でランチ。前菜6品、いわしのフリットとミント風味のじゃがいもコロッケ、パスタは真いわしとフェンネル カサレッチェ。一見シンプルな前菜も含めて味が多層的で味覚を刺激する。ディナーも行ってみたいな。ピスカリア〒240-0112 神奈川県…
会期2018年9月15日(土曜)~11月25日(日曜) 休館日月曜日(9月17日、9月24日、10月8日は開館) 開館時間午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで) 観覧料一般1,200(1,100)円 20歳未満・学生1,050(950)円 65歳以上600円 高校生100円
久しぶりな気がする土曜日朝の晴天模様。寒くなって来たので毛布を出し洗濯して干しておく。海老名へ、アニメイトで『トニカクカワイイ』3巻、『ジョジョリオン』19巻を購入。イオンのカフェコーナーでホットドッグのお昼、スープが付いているのか。多部未華…
(C)2018「日日是好日」製作委員会 11:55~13:50素晴らしい。二十四節気の自然と在る茶道、戸惑いから徐々に一体化していく主人公、人生の季節の移ろいを共に描き出した作品。樹木希林の愛嬌と礼節あるお茶の先生、姉妹でも友人でもない同い年の従姉妹を演じ…
(C)NANOHA Detonation PROJECT 21:00~23:00素晴らしかった!テラフォーミングマシンによる増殖、研究機関での虐殺、黒幕のまた黒幕、お前を救うためにお前を倒す、衛星軌道上からの砲撃、拳で決着、なのは自身の物語。SFガジェットに『ガンダム』に『とある…
金曜日だが、明日は映画3本なのでおとなしく自宅で過ごす。食事をしてうたた寝後にBS11で『フランス人がときめいた日本の美術館 #2「MIHO MUSEUM」(滋賀県甲賀市)」』を観る。イオ・ミン・ペイ建築、一度は行ってみたいなぁ。今日は気温が17度とかなり涼しい…
(C)GDH 559 CO., LTD. All rights reserved. 19:05~21:20上映時間: 2時間10分素晴らしい!カンニングをめぐる知略とサスペンスを最高の脚本とスリリングで映画のキメを分かった演出で描き出したコンゲーム的作品。持つ者と持たざる者、彼等の状況と心情…
(C)2017 TULIP FEVER FILMS LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 14:55~16:55『ブーリン家の姉妹』のジャスティン・チャドウィック監督作の同じく歴史題材だが、思ったよりもシェイクスピア的愛のすれ違いコメディ色がある。アリシア・ヴィキャンデルはコスプレもの…
カレーハウス ピヨ〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-2 650円(平均)650円(ランチ平均)044-222-1210地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.jp/97df0wm40000/","@type":"LocalBusi…
(C)2017 Under the LL Sea, LLC 11:20~13:55最高に面白かった!POPで衒学的な語り口、妖しくミステリアスで奔放な美女たち、リスにスカンク、犬殺し、放浪者の暗号、コミック、任天堂、カート・コバーン、カルチャーの奔流。マジカルな作風で度肝を抜かれた…
3連休2日目は半蔵門へ。完全に真夏日な気持ち良い陽気のなか、国立劇場まで歩く。 10年ぶり位に国立劇場へ。お堀沿いの自然、はためく幟旗、館内も歌舞伎座よりのんびりとした雰囲気で好きだ。お弁当を買い二階席へ。この階は5割くらいの入りだった。周りに…
(C)2016 SC INTERNATIONAL PICTURES. LTD 19:00~21:05 事故で視力がほとんどない女性、彼女の淡くて不安な世界を繊細なタッチで描く序盤。視力を回復し保護者である夫と違う世界を得る中盤以降、狭い保守的な価値観の夫が露わになり、全編を覆う官能サスペ…
東京駅の『広東炒飯 南国酒家』で広東炒飯と海老餃子とビールの夕飯。
ラストの俊寛が岩山に登る際の波の移し替え、変わり続ける視点と構図で見せる彼の絶望は凄かった。そして怨念に焼かれる清盛!赦免船、御座船など舞台装置も最高に楽しかった。公演日 2018年10月7日(日) 開場11:15 開演昼12:00 公演期間 2018年10月1日(月)…
今週は風邪でダウン。とはいえ月初めは忙しいので、1日だけ休んでなんとかやり過ごす。3連休初日、奇跡的な晴天で暑い。久しぶりに半袖シャツを着る。金曜日から京成線、総武線、京浜東北線、東北新幹線とエライことになっているな。台風でのマチアソビのイ…
珈琲と読書の時間を求めて川崎駅のカフェで1時間ほど過ごす。
18:45~21:00面白かった!アントワン・フークア監督のデンゼル・ワシントン愛で丹念に描かれるマッコールという男。タクシーで出逢う人々、日常で付き合う人間、整えられた生活と時、『失われた時を求めて』、本と窓。過去と対峙するアクション部分よりも人…
駅へ、アトレ地下にラーメン屋が集まっているのを初めて知った。『なんつッ亭 川崎店』で早い夕飯。好みの麺にスープ・モヤシ・ネギが良く絡む。美味しかった。なんつッ亭〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-1 B11,000円(平均)750円(ランチ平均)…
(C)長月達平・株式会社KADOKAWA刊/Re:ゼロから始める異世界生活製作委員会15:20~16:35
(C)令丈ヒロ子・亜沙美・講談社/若おかみは小学生!製作委員会 12:15~13:55 花香る様な素敵な映画だった。喪失を通底としながら、善き人々、幽霊の友など愛すべきキャラクター、温泉街の自然描写、目を見張る料理、サービスとは?、おっこを駆け抜ける様々…
劇場版はいからさんが通る 前編~紅緒、花の17歳~ 特装版 [Blu-ray]出版社/メーカー: ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント発売日: 2018/04/25メディア: Blu-rayこの商品を含むブログを見る
Netflixでポール・グリーングラス監督作品『7月22日』(22 July)を観る。リアルタイムで恐怖を感じたノルウェーテロ事件を描いた映画。グリーングラスらしい丹念で整理された演出で、未来の政治指導者候補を狙ったテロ、事件後の生き残った少年と家族、犯人…