2020-01-01から1年間の記事一覧
冬休み6日目。10時過ぎに起きてカツサンドを作り朝食。録画した『アーヤと魔女』を観る。宮崎吾郎監督の3DCGアニメはユーモア抜群で面白かった。続編希望。年末はNHKばかり観ているな。13時頃に外出。いつものように眠りこけると片瀬江ノ島駅へ。気持ち良い…
『羅小黒戦記』 『ブルータル・ジャスティス』 『TENET テネット』 『エクストリーム・ジョブ』 『ストーリー・オブ・マイライフ』 『スウィング・キッズ』 『スパイの妻』 『罪の声』 『15年後のラブソング』 『パラサイト 半地下の家族』 『タイラー・レイ…
『羅小黒戦記』 『ブルータル・ジャスティス』 『TENET テネット』 『スパイの妻』 『罪の声』 『ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー』 『異端の鳥』 『僕たちの嘘と真実 Documentary of 欅坂46』 『ハニーランド 永遠の谷』 『ウルフウォーカー』…
冬休み5日目。地震で目が覚めたが二度寝。何もせずに時間が過ぎゆく、日に日にダメになっていくな。14時に外出。晴れ間が出てきた。南町田グランベリーパークへ。映画館のラウンジで読書。2020年89本目の映画館鑑賞『私をくいとめて』を観る。のんの魅力がす…
(C)2020「私をくいとめて」製作委員会 15:25~17:50
冬休み4日目。昨夜に観たい作品がシネコンでやっていて1200円で鑑賞出来ると気づき、センター南駅へ。曇天だが妙に暖かく、CoCo壱でお昼を食べたら大汗をかくほど。モザイクモールをぶらぶらする。 テレンス・マリック監督作品『ソング・トゥ・ソング』を観…
(C)2017 Buckeye Pictures, LLC 12:30~14:40『ツリー・オブ・ライフ』『トゥ・ザ・ワンダー』『聖杯たちの騎士』に連なるテレンス・マリック監督の愛の映像叙事詩。Mファスベンダー・Rゴズリング・Rマーラ美神たちの相貌、美しい世界の人の造形物、残酷な魂…
冬休み2日目。4時に寝て10時過ぎに起床。アートシーンや旅番組やアニメを観て、短編をいくつか読んで14時にやっと外出。快晴で暖かい。TOHOのマイレージもなくなって映画を詰め込むこともなくなり楽といえば楽だ。本厚木へ。カフェが学生らしき若い子たちで…
COPYRIGHT @2019 ALL RIGHTS RESERVED SILVER SCREEN CESKA TELEVIZE EDUARD & MILADA KUCERA DIRECTORY FILMS ROZHLAS A TELEVÍZIA SLOVENSKA CERTICON GROUP INNOGY PUBRES RICHARD KAUCKY 16:30〜19:25凄い。ユダヤ人と思われる少年を異端のものとして排…
金曜日。年内最終出社。長い1週間だった。珍しく上の人たちが気を利かせ1時間早く終業。買い物をして帰宅。ムービープラスで録画していた『国境は燃えている』を初めて観る。冬休み1日目。昨夜は眠くて麦酒一本飲んだだけで早めに寝てしまった。早起きをして…
(C)Manolo Pavo 10:00~12:10素晴らしい。オープニング、母エレナへ父親とはぐれた幼い息子からの電話の緊張感。10年後、息子が消えた浜辺で働く彼女の元に面影を残した少年が現れる。交流と淡い感情と母の狂気すら感じる愛。静けさに荒い波と様々な顔を見せ…
9時過ぎにのんびりと起床。半身浴をして珈琲を入れる。備え付きの他機種用充電器はありがたかった。充電器用袋やマグカップも購入出来るの面白いな。 ホテルは最上階で静まりかえり、過ごしやすかった。横浜ど真ん中はこんななのか、祖父母宅があった山下町…
開催期間 2020年12月19日(土)〜 2022年3月31日(木) 施設メンテナンスの為、休業する場合がございます。 メンテナンス時期が確定次第、公式ウェブサイト及び公式アプリにてご案内致します。 開催期間外のふ頭エリアへの立ち入りは禁止されております。 営業時…
ぴおシティの『花壇』でカレースパゲティのお昼。図書館でのんびりとし過ぎた。10分で平らげてバスに飛び乗る。花壇〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1-1 ぴおシティB2F045-201-1266地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.…
朝食は『馬車道十番館』でモーニング。珈琲も2杯飲んでしまい、朝から3杯も。優雅な休日気分を味わった。馬車道十番館レストラン〒231-0014 神奈川県横浜市中区常盤町5-67 045-651-2621地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.…
金曜日。有給で休み。横浜で朝イチ映画を観るために早起きをしたが、小田急・相鉄ともに人身事故で間に合いそうになく不貞寝。途中で近くのイオンシネマなら9時台の『ワンダーウーマン 1984』があることに気づいて自転車で向かう。イオンモールでKFCのテイク…
中華街の『清風楼』で上雲呑と焼売と麦酒の夕飯。なんでこんなに美味しいのだろうと思う。清風楼〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町190 045-681-2901地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.gnavi.co.…
村野藤吾建築展 ~旧横浜市庁舎の建築家~ BankART KAIKO 横浜市中区北仲通5-57-2-1F槇文彦+槇総合計画事務所~人・建築・都市 槇 文彦建築展 BankART Temporary 横浜市中区本町6-50-1入館料 共通チケット 一般 1,600円 大学生、専門学校生 1,000円 横浜市…
横浜市庁舎にある丸善のブックカフェ『ハマル(HAMARU)』で珈琲と読書。『千年の祈り』イーユン・リー 短編を最初から読み直すことにする。採光や照明が良く寛げる。
(C)2020 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved TM & (C) DC Comics 2D 151分 09:50~12:30
土曜日。晴れたり曇ったりの天気。ゴミ出し、洗濯をしてカレーを作り、『鉄道・絶景の旅』を観る。お昼はエビチリ焼きそば。午後はザ・シネマで録画していた『レネットとミラベル/四つの冒険』を観る。ミラベルの現代性のある人物造形とファッション描写の予…
18:25~20:30 金曜日。1日休んだのに暇という会社がかなりまずい状況……。久しぶりに猫と遊び、1ヶ月ぶりにイオンシネマへ。『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』を観る。こちらは劇場で観るのは何と11年ぶり!エヴァはやはり特別だな。最高に面白かった。
木曜日。有給で休み。マンションの火災点検はあっさりと11時前に終わるが、冴えない曇天で外出する気が起きない。有給を取ると晴れないのは何でだ。Amazonプライム・ビデオで『市民ケーン』を観ることにする。午後は晴れてきた。15時近くになり外出。本屋で…
土曜日。小雨模様で6度と寒い。眠気がおさまらないなか海老名へ。『燃ゆる女の肖像』を観る。美の快楽を得られるのはやはりフランス映画だ。映画館はFGOの映画効果か若干混んでいる。今月から飲食解禁になっているのだな。うーん……。お昼後はカフェで珈琲と…
(C)TYPE-MOON / FGO6 ANIME PROJECT 14:50~16:30
(C)Lilies Films.11:20~13:30 素晴らしい。女たちが思うままに生きられない時代。孤島の風、海、燃ゆる炎。3人の女性の生活になってからが圧倒的に面白く、生活の美のショット、連帯する強靭さ、視線の愛の描写に心奪われる。オルフェウスとエウリュディケ…
金曜日。寝ながら渋谷へ。取引先に行く前に初めての東急プラザ渋谷へ。BRUTUSのお取り寄せのショップがあった。眺めの良いタリーズで珈琲と読書。桜丘の再開発はいつまでなのだろう。帰りはどこにも寄らずに我慢。小田急快速は18時台でも新宿からは結構空い…
宮崎吾郎監督の3DCGアニメはユーモア抜群で面白かった。続編希望。
ちょうどリブート版の『トワイライト・ゾーン』を観ているせいかジョジョ版作品としてしっくりくるな。まぁ海外ドラマだとここまでハートフルなのはないが。港の見える丘公園がやたら出てきて杜王町という気分は出ないのはこのご時世なので仕方ないな。
ジェミニマン (字幕版)発売日: 2020/02/05メディア: Prime Video